歯周病とは?
歯周病とは、歯周組織、つまり歯の周りの組織→歯ぐきと歯を支えてる骨の病気です。
日本人の成人の約80%が罹っていると言われている病気です。
虫歯と同じように、歯を失う大きな原因の一つです!
普段からの心がけが大切です。
茗荷谷駅(東京メトロ丸の内線)から徒歩約3分。生涯おいしく食べることができるよう、スタッフ一同でお口の中の健康を守ります。
ホーム ≫ 歯周病について ≫
歯周病とは、歯周組織、つまり歯の周りの組織→歯ぐきと歯を支えてる骨の病気です。
日本人の成人の約80%が罹っていると言われている病気です。
虫歯と同じように、歯を失う大きな原因の一つです!
普段からの心がけが大切です。
歯槽膿漏という言葉は最近あまり使われなくなり、歯周病と同じ意味合いとして、歯周病が一般的に使われるようになっています。
歯肉炎とは、歯周病になる初期段階の症状の時の事を言います。
歯の付け根の歯肉と言われる所に炎症が起きる症状です。
「次回はいよいよ抜くしかないか・・・」とある患者さんに対して半ば諦めた状態で続けた歯周病治療の結果、何とかまだ持ってる、どころか殆ど揺れも出血もなくなり、普通に使えている。
そんな患者さんも何人かいらっしゃいます。
また、部分症義歯を適切に利用することで、かなりのゆれがある歯でもある程度の期間保存できるケースは珍しくありません。
もちろん重度歯周病の全員がすっかり良くなるわけではありませんし、保存不可能な歯を抜かずに放っておくのも良くないケースもあります。
しかし、抜くかどうかの瀬戸際から良くなっていき、歯周病、あるいはブラッシングに対する姿勢や考え方がすっかり変わった患者さんに接していると、その方の生活自体を良い方向に導けたような気がして、非常に嬉しく思います。
その他にも様々な症状が起きる事がありますが、ご自分の歯をチェックしてみましょう。
歯科医師の指示の下、主に歯科衛生士が担当し、丁寧な検査・治療・指導を行います。
当院のコンセプトでもある、お口の中の一生を考えるという事に基づいて、 歯周病の予防、治療を長いスパンでじっくりと行っていきます。
歯周病は近年、全身疾患との関連がさかんに報告されております。
そして多くの場合、気づかないうちに進行してしまいます。
そのため、当医院では半年ごとの定期健診およびメンテナンスを行っております。
歯周病に関する正しい知識とブラッシングテクニックを早いうちに身につけておくことは、ある意味財産といえるかも知れません。